
<お品書き>
- ペパロニピザ風味のチーズクラッカー
- ミックスフルーツ
- クラッカー
- ブラックベリージャム
- ピーナッツバター
- コーヒー・砂糖・粉ミルク
- フルーツパンチ味粉末ジュース
- スラッピー・ジョー、バーベキューソース、塩

ヒートパックもついてきており、おそらくスラッピー・ジョーを温めるためのものでしょう。なぜか、このスラッピー・ジョーのパックは市場に出回っているレトルト商品のように箱に入ってました。しかも、フルーツミックスまで!(間違えて、一緒に温めるところでした)
<レビュー>
スラッピー・ジョーとは、ちょっと酸味が強いミートソースといった感じで、薄めの味付けでした。
これに、塩とバーベキューソースを足すと、味に締まりとコクが出ておいしくなり、クラッカーをディップして食べるとさらにおいしく感じました。
ただし、このスラッピージョーの量に対して、クラッカーが2枚しかなく、ブラックベリージャムやピーナッツバターがあることを考えると、少なすぎ!(とはいえ、全体的なボリュームはこれで十分でした)
なので、これにチーズクラッカーもディップして食べることに。
単体では妙に癖のある臭み(体育倉庫のマットのような油の風味?)がして食べづらい感じでしたが、これでこの臭みをごまかせることができ、クラッカーの時とはまた別の風味が足されて、まずまずでした。塩を振りかけて、塩味が増すとさらにおいしく食べられます。
ブラックベリージャムは、、、最初、これ単体で食べると、ブルーベリージャムのような風味で、あまり好きではない味だなあという印象でした。しかも、これにクラッカーをディップして食べると、クラッカー自体が持つ嫌な風味が後に残り、余計に食べづらいものになってしまいました。
だけど、ブラックベリージャムをディップしたクラッカー(たまたま付いていたのだが)をさらに、BBQソース+塩少々を混ぜたスラッピージョーをディップして食べると、これが意外とおいしかった!というか、一番おいしく感じた!!
BBQソース自体に物足りなさがあったんだけど、これをブラックベリージャムがうまく補ってくれたって感じ。本来BBQソースはフルーティな甘しょっぱさがあるはずなので、これらが足しあわされて、おいしい相乗効果が表れたものと思われます。
また、このブラックベリージャムは、フルーツミックスと一緒に食べてもよかったです!フルーツミックスは、ブドウ・チェリー・ピーチ・パインが入っていると思われる、これらのシロップ漬けで、缶詰のフルーツミックスみたいなものでした。しかし、色が全体的に茶色く変色?しており、見た目からあまり食が進むものではありませんでした。でも、このブラックベリージャムが付いたスプーンで食べていると、ブラックベリーの風味が、アメリカぽいのフルーツポンチらしい味にかわり、食べやすく変わりました。そして、さらに”フルーツポンチ”味のドリンク(これだけだと、毒々しい赤色で単体では飲みづらい)を足せば、 色身も茶色から赤みが加わって見た目もキレイに変わり、 まさに本物に近い?フルーツポンチそのものでした!
このブラックベリージャムは、このメニューの中では、まさに魔法の調味料といった感じでした。ちなみに、ピーナッツバターでも同様に試したんですが、、、これは今回のメニューにはまったく必要ないものだなと思いました。
今回のちょい足しについては、このブラックベリージャムといったところでしょうか。最初これに気づかないときは、ちょい足しの調味料のことを考えていたのですが、ブラックベリージャムに気づいてからは、何度も味を確認するため、それだけで食べていたら、なくなってしまいました。。。
やはり、スラッピー・ジョーは、クラッカーなんかではなく、甘みのないパサパサのパンに挟むとか乗っけて食べたほうがいいでしょう。あと、濃い味のチーズも加わると尚可。(今回、ピーナツバターではなくチーズスプレッドのほうがよかった)
(パンは、MREにはないようなので)パスタでもいいんだろうけど、それだと単なるミートソーススパゲッティになってしまい、別の料理になって、ちょい足しの範疇を超えちゃってますね。
全部完食すると、ボリュームもあり、空腹のおなかもいっぱいになりました。そして、今回のメニューにはコーヒーも ついてきており、フルーツポンチの甘いものの後には欲しいもので、食後の一杯としても十分満足できました。(ただし、このコーヒーは湿気ってました)
今回は、ちょい足しなしで、75点といったところです。
ちなみに、ほかのメニューに付いてたプレッツェルといい、このクラッカーといい、アメリカの油(ラード”脂”ではないよね!?)の風味は何とかならないものだろうか。。。