気が付くと、ほぼ一か月間隔で食べるようになって、恒例というか癖にになってしまった気がしますが、性懲りもなくまたAmazonでポチってしまいました。。。

<お品書き>
- ベジタリアン向けタコパスタ
- チョコレート風味のエナジーバー
- 角切り洋ナシのシロップ漬け
- クラッカー
- ピーナッツバター
- ラズベリージュース
- フレンチバニラカプチーノ
- 燻製アーモンド
- 塩、チリライムホットソース その他。。。

食べなれてきたせいか、あまりインパクトのあるものはないような気がします。。。(とはいえ肉料理だと、不安になってしまいます)
<レビュー>
まずは、メインディッシュのベジタリアン向けタコパスタから。。。
意外と一口目から普通にうまい!
パスタがヤワヤワではあるが、一応食感を残しており、ベジタリアン向けだからお肉を入れてないせいか、いつもの肉の臭みがなく、とても食べやすかった。さらにチリライムホットソースをかけると、辛みが増すものの、チリソース特有の変な後味も感じられず、うまさ倍増!あと、付属の塩を少々振りかけると味が引き立って、もうこれだけで、ちょい足しを考える必要がないほど、十分満足のいく味でした。

あと、燻製アーモンドは、ただのアーモンドではなく、表面に塩味と芳醇な燻製感を感じさせる味付けパウダー?のせいで、これ単体でも飽きることなくついついつまみまくってすぐに食べきってしまいそうなくらい美味しかった!ビールがあれば良いおつまみにもなるだろう。でも、逆に今回の甘々なフレンチバニラカプチーノのつまみとしても、意外にこの風味が相乗効果で大人っぽいフレーバになってGood!
とはいえ、カプチーノは、塩味でスカスカのクラッカー&塩味が強く全然甘くないピーナッツバターを流し込むのに必要ですので、こちらを優先で。
洋ナシのほうは、あまり好きではない洋ナシのザラザラ食感が残っており、シロップの甘すぎさと相まって食べやすくはなかったが、ラズベリージュースで流し込めば問題なし!なんか、良いのか悪いのか(健康的に)、MREでベリー系のジュースが大好きになってしまったようです。。。
エナジーバーは、相変わらず硬くて歯について食べづらいですが、疲れていたり、空腹のときにあれば、ついつい食べてしまってしまうそんな感じです。
総評として、今回のメニューは・・・・、
ちょい足しなしでも、満足のいく90点!(95点でもいいかも)
マイナス5~10点は、クラッカーと洋ナシですかね。。。普通に自宅で食べれば可もなく不可もなくって感じですが、やはりキャンプ飯として外でこれを食べれば、十分満足がゆくことと思われます!(これは、常備してキャンプに持参したいです)
以上。