キャンプに行きたいのに、夏で暑いし・・・と、キャンプに行けないフラストレーションからか、少しでものその気分を味わいたくて、また性懲りもなくまたAmazonでポチってしまいました。。。

<お品書き>
- BBQソース味の細切り牛肉
- ソース味のブラックビーンズ
- トルティーヤシート
- ハラペーニョ入りチーズスプレッド
- クランベリーを干したもの?
- トロピカルパンチ味ジュース
- インスタントコーヒー、砂糖、人工甘味料、クリーマー
- 塩、BBQソース その他。。。

米国料理(MRE限定だけど)を食べなれたせいか、あまり期待高まるインパクトのあるものはないメニュー感がします。。。(とはいえまた肉料理なだと、不安もあり素直に喜べません)
<レビュー>
まずは、メインディッシュから。。。
一口目・・・・、ちょっと臭みが気になるかな。。。けど、そこそこうまい!
肉料理なので、やはり独特の臭みというか風味があと口に残ります。(これは肉事態というよりもソースとか味付けによるものかも?)
でも、そんなに嫌な臭みではないので、慣れるとハマってしまいそうなほど、いい意味で癖のある味付けです。ちなみに牛肉は、細切りなので見た目には肉片が見られないのですが、スプーンで一口、口にすると、細切りではなくこま切れ肉をざく切りにしたくらいの大きさで食感がわかり、食べ応えあります。
しかしその臭みも、付属のBBQソースをかける( BBQ味付けの料理にさらにBBQソースをかけるのもなんですが )ことによって、BBQの二乗効果?で気にならなくなり、しかも、ちょい足しする必要がないほど奥深い味がしてGood!!
さらに、トルティーヤシートにのせて食べれば、なおGood!!
ちなみに、トルティーヤシートは、食べる前にトースターなどで軽く”焼く”(温めると臭みが増してNG)と、臭みが消えて食べやすくというかおいしくなります!
ちなみに、(このメニューを作った人は想定していないと思われるが)付属のクランベリー(若干量)と一緒に食べるのも、甘みと食感とフルーティさが追加された感じになり、さらに味に深みが増してさらにGood!!!のように思えます。
一方、ブラックビーンズは、そのままだとどこかのレトルトか缶詰で食べたことあるような、豆料理でした。このままであれば、塩をかければそこそこイケると思います。
しかし、付属のハラペーニョチーズスプレッドと一緒にして食べると印象が一転、まさにメキシカン料理に早変わり!トルティーヤにのせて(巻くのは難しいので)食べると、なおGood!!
ブラックビーンズ&ハラペーニョチーズ&トルティーヤと、BBQソースかけビーフシチュー?&クランベリー&ハラペーニョチーズ&トルティーヤの2つのトルティーヤ料理を、交互にそれぞれ美味しく食べていて、ふと思ったのが、、、
これらって、”全部のせ”ってやったら、ひょっとしてイケるんじゃぁねぇ!?とひらめき、実際に試してみることに、、、、
結果・・・・、

「なんじゃぁこれ!めちゃくちゃうめー!!」と、思った通りというか、それ以上でした。トルティーヤが2枚しかないのが足りないくらい、もう1枚は欲しかった。(気づくのが遅かった)このメニューすべてが最高になるようにマリアージュされていて、これだけで完結しているという最強かつ最高なメニュー!という印象になりました。
ちなみに、全体的な量は、ここ一か月で本気ダイエットで、食べる量をいままでの1食分にとかなり落として小さくなっている私の今の胃袋には、かなりの満腹感(全部食べたら動きたくなくなるほど)でした。
最後に、大量の干し?クランベリーは、そのままだと、よっぽどの干しブドウ好きでない限り食べにくいので、先述のようにメインディッシュの隠し味としてだけではなく、フルーツパンチジュース(特に、薄めに作ってしまった場合)と一緒に食すると、結構食べれます。
総評として、今回のメニューは・・・・、
上述の感想のとおり、ちょい足し不要、このパッケージだけで完結され、ボリューム・味とも満足のいく95点!
ちなみに、マイナス5点は、クランベリーの量が多くて、そのかわりM&Mチョコみたいなデザートが欲しかったかな。といままでにない、贅沢というかプラス面での不満です。 (なので、105点満点での100点といってもいいくらいです)
ほんとに、キャンプ飯として外で食べれば、十分満足がゆくことと思われます!(これは、キャンプに持参したいです。というか、キャンプ行きたい!けど、暑いし、変なムシムシがいっぱい出てくるし。。。)
以上。