
<お品書き>
- ビーフソースのスパゲッティ
- ブラックベリージャム
- 雑穀スナックパン
- 干しクランベリー
- ピーナッツスプレッド
- ココア
- ラズベリージュース
- チェダーチーズ風味のクラッカースナック
- 塩、ほか・・・。

<レビュー>
今回、ココアとラズベリージュースは、以前から登場しているので今回は省略しました。(実際にキャンプに行った時に飲みたいので)
野外でのパンはありがたいが、MREのスナックパンは独特の臭みがあり、ふんわりとは対極的にぼそぼそとした感じで口の中の水分を全部持っていかれて、そのままでは食べられない。しかも、ピーナッツバターや私が魔法のソースとしてあがめる”ブラックベリージャム”をもってしても、(前者を付ければ)臭みは緩和されるがさらに口の中の水分が持っていかれそうになるし、(後者を付ければ)甘みと湿り気で食べやすくなるものの、臭みが目立ったしまう。
なので、いっそのこと ”ブラックベリージャム” とピーナッツバターを一緒にかけて食べてみたところ、6:4ぐらいの調合で、かなり食べやすく美味しくなった!
ちなみに、ピーナッツバターはかなりあまってしまうので、干しクランベリーと一緒に食べるといいかも(味的にはミックスナッツ&ドライフルーツみたい)
メインディッシュは、味としてはママーのレトルトミートソースで、ひき肉があらびき牛肉になって、短くぶち切ったスパゲッティも一緒にいれてレトルトにした感じ。
当然、パスタは伸びきっていてコシもなく、下手すると見た目はウ○虫が入っているのでは?と一瞬見まがう?ほど(このとき、”The Passiffic”を見てたので・・・)。
このままでは、味は悪くないのだが、全体的にのっぺりしていて、食べるにつれて飽きてくる味。(あの戦闘中の空腹なら、おいしく頂けるでしょうが)
そこで、早速ちょい足しを考えてたのですが。。。
やはり、スパゲッティなのでパルメザンチーズの粉チーズとタバスコでしょう。
後者はなかったので、前者だけかけてみましたが、やはり想像通りgood!
同梱のクラッカーのチーズ風味が、以前食したプレッツェルのように、臭いほどにチーズの風味を持っていれば、一緒に食べて美味しくなったのかも。
とはいえ、コクが付いたのっぺり感は、相変わらず飽きてしまう味。そこで、大量に余る干しクランベリーと一緒に食してみると、、、、干しクランベリーの酸味と甘みと食感が加わり、変化が出てかなり美味しく食べやすくなりました!
であれば!、当然ここで、不味いMRE肉メニューの友、”ブラックベリージャム”の登場!!もちろん、このスパゲッティに少し掛けて食べてみると。。。。
あっ!これ最高!!
ジャム状になっているせいか、干しクランベリーを超える相乗効果!最高のマリアージュ。ぜひお試しあれ!
総合評価としては、
85点!
メインの味は、そのままでも悪くなく、ブラックベリーを和えることで、90点以上ではあったが、やはりスパゲッティが、、、、食感がない分いまいち。。。
クラッカーが塩味もチーズ風味もほとんどなく、今回のメニューの付け合わせとしては不十分に感じられ、こちらも減点要因。
MREのトルティーヤシートにつづき、今回でスナックパンも攻略できたかも。
現在、ダイエット中のせいか、今の私には十分すぎるほど満足できる量(これ1食で一日持つくらい)でした。